World is 峰-mine-

nitroblog.exblog.jp

北風と太陽2015。

「本日は啓蟄です」とアナウンサーさんが爽やかに朝のニュースで春の訪れを宣言した後にまた一段と寒くなるのが毎年の恒例ですね。
峰倉です。………相変わらず笑点の出だしみたいだな。もうやめようコレ。

北風と太陽2015。_f0090822_1715165.jpg
ゼロサム4月号が発売となっております。
『最遊記RELOAD BLAST』の漫画と表紙を掲載して頂いてます〜。
表紙イラストは全員サービスのB2タペストリーになっておりますので、宜しければゼヒ。
本誌付録には最遊記&WILD ADAPTERの「2015年〜2016年スクールカレンダー」小冊子が。絵素材は流用のみですが、すべてこれ用に再加工しましたので、こっそり使ってやって頂ければ幸いです。
…そろそろ表記が面倒なので、「三蔵一行+久保時」の6人組にユニット名が欲しくなって来ました…。
妙案がございましたら私のツイッターの方にリプライ送ってやって下さい。
採用させて頂いた方には…いや大した事はできませんがミニサイン色紙を贈呈します…みたいな……。ネタも歓迎。

漫画の内容に関してはネタバレになるので言えませんが、半分冗談で「コレ、ここで話終わると打ち切りにも見えるね(笑)」と内輪で話していたのが、実際発売日に「え、最遊記終わるんですか!?」という声がチラホラ届いて「うわぁやっぱり!!」と大変焦りました(笑)。
有難い事にまだまだ続けさせて頂けるようですので、ここからの様々な奮闘を何卒見守ってやって下さい。
ついでにそろそろ外伝を(…ちょっと異聞も)読んで下さっていないと接点が分からない部分が出て来てしまいつつあります……。
未読だぜ!という方は今のうちに、あの、漫画喫茶でも構いませんので、パララッと目を通しておいて頂けると助かります。私が。

北風と太陽2015。_f0090822_172770.jpg
同じく、WARD 44号も発売となりました。
『WILD ADAPTER』Dice47後編が掲載となっております。お待たせして申し訳ないです…。
第7章の梔子編は、次の48話でラストとなっております。
コミックスの準備も並行して進めておりますので、その辺のご報告も今しばらくお待ち下さい。
梔子編は、以前の掲載誌で描き出した当初の予定の内容(「今までよりBLらしい物を」というご指摘により初めて男性同士の濡れ場も投入してみたよ…!)とは、途中から掲載誌の移行によりまっっったく違う内容に大幅変更した為、ちょっと時系列がグチャグチャになっちゃって本当に申し訳ない……上手く処理できなかった自分の無能さに泣きたい。
毎度の如くコミックスで修正できる部分はしますが無理な部分もあるかも…。
ただ最終的に、内容は本来描きたかった物を自分らしく描けたと思うので、後悔もないですし雑誌で追って下さる貴重な皆様は勿論、コミックス派の方にも愉しみにしていて頂きたいなと、思える所まで持って来られました…!
本当に、ずっとずっと待っていて下さった皆様のお陰です。ありがとうございます。
とりあえず最後までお付き合いのほど宜しくお願い致します。

なによりどちらも牛歩にも程があって本当にスミマセン……!
が……がんばります……少しずつでも前へ……ほふくぜんしん中。
今まだちょっとご報告できない物がアレコレ控えてますので、また後日。
# by nitro_mine | 2015-03-16 00:00 | 仕事情報

『最遊記歌劇伝-Burial-』舞台感想-その2-。

先の記事から続いての観劇感想文となります。
下のリンクを開いてご覧下さい。


【超個人的感想文の続き、ネタバレ注意】
# by nitro_mine | 2015-01-25 00:02 | 仕事関連レポート

『最遊記歌劇伝-Burial-』舞台感想-その1-。

『最遊記歌劇伝-Burial-』舞台感想-その1-。_f0090822_21501571.jpg

舞台『最遊記歌劇伝-Burial-』完走、お疲れ様でした!

携わって下さった方々できれば全員に御礼を述べて回りたいのですが、とりあえずはまず、観劇させて頂いた(諸事情あってネット上のみになってしまいましたが…)感想をまた、前回の「コイツちょっとキモイな」ってぐらい長いヤツを上回る文量で語らせて頂きます。

まず最初に。
自分原作のメディアミックス作品という物を、有り難い事にこれまでも数多く作って頂き、その中でも特に凄く気に入っている作品は何度も見聞きするのですが、それ以外は(数が多い事もあり)一度二度通して見聞きしただけ、という物の方が正直少なくないです。
そんな中で、歌劇伝の前作『GodChild』と今作『Burial』は、ニコ生でもシリアルの期限期間いっぱいをリピートし続け、更には裏でスタッフさんに「このニコ生の動画って貰ったりできませんかね…」と職権乱用で頼み込み、何度も繰り返し観てしまっております。特に今作は前作を上回る気に入りっぷりなので、また公式さんに裏から手を回せないか今から画策している所です。既に自分でネチケを三回買って観ましたが。

[※注意※]私は舞台を作るプロでもなければ、鑑賞するプロ(評論家)でもありません。
…まぁ一応原作者ではありますが、以下の感想はただの「かなり最遊記に詳しくてめっちゃ最遊記が好きな人間が歌劇伝の埋葬編を観たよ!」な、ほぼ作品ファン目線状態の物です。
メディアミックス作品の中でも、自分が制作に深く携わっていたりするとどうしても作り手側の目線に立ちますが、歌劇伝は毎回の如く「衣装や商品等の監修以外、内容は完全に製作陣にお任せ!」なスタンスなので、お客様とほぼ同じスタンスで観劇させて頂いている為、到底原作者とは思えないミーハーなレビューをつらつら書きます事を何卒ご了承下さい。あと死ぬ程長いです。

ツイッターの方でもお伝えしましたが今回、体調不良により会場での観劇を断念しました。申し訳ない…(因に母もやはりまだ無理が出来ない身体でして、親子で欠席)。今回は杉野&小柳ペアとアシさん達と旦那に行ってもらいました。余談ですが旦那がめっちゃ歌劇伝のファンで、今回凄い良かったと帰って来てから夫婦でやたら興奮して語り合ってました。

というわけで、以下は『1月12日ソワレのニコ生放送』のみを観劇した感想となります。日々の舞台ごとにまた細かい違いがあると思いますが、ニコ生タイムシフトでこれから観劇される方は、この感想を照らし合わせて頂くと、私とキャッキャ鑑賞会しているような疑似体験が出来ます(笑)。
嬉しい事に今回もDVD発売が決定しておりますが、ニコ生タイムシフトでもまだしばらく観劇できますので、今からでも是非。

【ニコニコ生放送】
※プレミアム会員の方は今からでもご視聴頂けます。[ネットチケット各1700円]
※タイムシフト視聴を開始してから「放送時間+24時間」の間は何度でもご視聴頂けます。
◆『最遊記歌劇伝 -Burial-』 1月12日 夜公演◆
[チケット販売期間]
2015年1月8日(木)18:00~2015年1月31日(土)23:59まで
[タイムシフト視聴可能期間]
2015年2月28日(土)23:59まで


今回はタイムシフトで流しつつ時系列で感想行きます。

……と言ってから、UPしたら「長過ぎるのであと208文字削ってからもう一度投稿して下さい」と表示されました…(汗)書き過ぎた…。二分割します。
まずは第一幕の感想から。下のリンクを開いてご覧下さい。


【超個人的感想文、ネタバレ注意】
# by nitro_mine | 2015-01-25 00:01 | 仕事関連レポート

沈黙しない羊たち。

沈黙しない羊たち。_f0090822_1545266.jpg
明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い致します。


ツイッターの方でもご挨拶させて頂きましたが、年末からまんまと高熱を出して完全に正月が潰れました。
今年も華麗な幕開けでございます。
なんとか起き上がれるようになってから録画の紅白観て、初出場のV6さんを親戚のような眼差しで心から喜び讃え、
欠場した有安の衣装の切れ端を身に纏い歌うももクロちゃんにホンワカし、
「…………ジバニャンって普通に喋るんだ………」と驚愕した、そんな年始でした。
仕事がしたいです。


★★★★★本当にどうでもいいおまけ★★★★★
# by nitro_mine | 2015-01-03 00:00 | 近況日常趣味嗜好

【告知】峰倉かずやデジタル画集『Soul-Pepper』

【告知】峰倉かずやデジタル画集『Soul-Pepper』_f0090822_4243177.jpg
デジタル画集『Soul-Pepper[ソウルペッパー]』 2015年1月30日発売です。
最遊記の「塩犬」シリーズ、久保時の「糖衣」シリーズと来て今回は全作品合同なので「胡椒」にしました。胡椒魂。
pepperは「散りばめる」「浴びせる」「めった打ちにする」の意です。めった打ちて。

一迅社さんとしても私としても「デジタル画集」というのが初の試みでして、当然お客さんも「一体どんな物なの?」との疑問点が沢山あるかと思います。ので、少し説明させて頂きます。
まず、商品の形状としてはA5変形の(正方形にやや近い)本でして、本の巻末にDVD-ROMが収納された厚紙が製本されています。一番最初の『sugarcoat』と同じ形式だと思って下さい。つまり、商品形態としては「本」です。
その「本」の方には、DVD-ROMに収録されたイラストのラフ画と、全イラストの解説文の書き下ろしが、オールカラー64ページで掲載されています。本文がどんな感じかはツイッターの方でもお知らせ致します。
【告知】峰倉かずやデジタル画集『Soul-Pepper』_f0090822_436587.jpg
そしてデジタル画集の本体である「DVD-ROM」の方には、既刊画集からチョイスしたイラスト&画集未収録イラスト合わせて100点のイラストが収録されています。デジタルという事で、印刷上ではなかなか再現できなかった「光」や「色」を、原画ほぼそのままのテイストでご覧頂けます。これは描き手としては有難い事です。
そしてその100点すべてのイラストを、自在に超拡大して閲覧して頂く事が可能です。
キャラのドアップから小物の細部、塗りムラまで見えます。毛穴は心の目で見て下さい。
また、収録イラストの内の70点以上に「作画行程画像」というコンテンツが付いています。これは、アナログ原画の状態からデジタル加工の過程がレイヤー別に閲覧できるという、いわばスッピンからどんどん化粧して余所行きの顔になるまでを順を追って見られるよ、という、なかなかスリリングかつストリッパーなコンテンツでございます。こんな感じです↓。
【告知】峰倉かずやデジタル画集『Soul-Pepper』_f0090822_4365525.jpg
収録イラストの内容につきましては、ツイッターの方で軽くご紹介させて頂きます。
最遊記シリーズ全般、久保時シリーズ、その他作品と、できるだけ全方向で網羅しました。
紙の画集とはまたひと味違った愉しみ方をお届けできたらなぁと思います。

一迅社さんの方で告知されていたご予約受付の日にちは過ぎておりますが(あれは大体の刷り部数を決定する為の〆切でして、勿論あの期間にご予約頂ければ刷り部数が増えるというこちらとしては大変有難い事ですし書店さんにも多めに取って頂けるというまぁいいや)、まだまだ全国書店さんやアニメイトさん等でご予約受付中です。
ちょっと特殊な本ではありますので、重版がかけ辛い都合上、初版でお手に取って頂くのが確実かと思われます。
全国アニメイト各店及びアニメイトオンラインショップでは三蔵のイラストカードの特典が、
セブンネットショッピングでご予約の方には久保田のイラストカードがささやかな特典で付属致します。

今回も一冊フルでデザイン&編集を峰倉が担当させて頂きました。
イラストの描き下ろしはカバーイラストのみ(DVD-ROMにも収録)となりますが、1800円と一迅社さんがそこそこお手頃価格に頑張って下さったので、一人でも多くの方のPCにウチの愚息達がお邪魔できましたら幸いです。

# by nitro_mine | 2014-12-28 00:01 | 仕事情報