
次号のWARD(7月16日発売)は、『賽遊記』の他に、7月発売のコミックス『蜂の巣』の限定版ドラマCDアフレコレポート漫画も描かせて頂きます〜。また、付録に『蜂の巣』の掛け替えカバーが付いてきます!アニメイトさんの特典用掛け替えカバーとはまた別の描き下ろしです。レポ漫描かせて頂くのも十年ぶりくらいで緊張デスヨ…。

同じく最遊記ですが、『ドラマCD最遊記 Memorial Pack』なる物がフロンティアワークス様から発売されます!これは、今までに発売されたフロンティアワークス版ドラマCD「最遊記」第1巻~第17巻に収録された、三蔵一行のオリジナルミニドラマ(15本)をすべてまとめた、2枚組CDなのです。加えて、このCDだけの新作オリジナルミニドラマ1本と、三蔵一行のキャストコメントを新たに収録。詳しくは→コチラでご確認下さい、7月21日発売です。……このシリーズには峰倉執筆のシナリオは無いと思ってたんだけど、あれー、第2巻の心霊話は私が書いたような気がする……? 昔すぎて記憶がもう(汗)
……あ、ドラマCD『最遊記外伝』五巻(最終巻)の通販お申し込みが、今月25日締め切りなのでお忘れなく!詳細は→コチラから。何故かここには書いてないですけど、大人組三人が中心のミニドラマも収録されてます。峰倉書き下ろしシナリオです。

先日、『蜂の巣』限定版ドラマCDの収録に行って来ました。…なんというか、蜂の巣は私の漫画の中でも突き抜けて「やりたい放題」な存在で不安要素も多かったのですが、そんなの吹っ飛ばすくらいに役者さん方のお仕事が本当に素晴らしかったです!ドラマCDの方は完全オリジナルストーリーでシナリオを書かせて頂きました、山崎&陣内と恩田が初対峙するという見所満載な内容になっております…と自分で言ってみるよ!(笑)凄く良い物を作って頂けたので、これはゼヒ限定版を手にして頂きたいと切に。コミックス本文も頑張ってますのでマジ宜しくお願いします。トレイラー漫画とアフレコレポ漫がともに雑誌に掲載される事になったので、詳しくはそちらで。限定版予約締め切りは6月1日です。

[1]全国アニメイト(徳島店除く)にて、峰倉かずや描き下ろしのダブルカバー限定版を発売します。※通常版のダブルカバー限定版はありません。※特典はなくなり次第終了となります。
【蜂の巣[限定版]アニメイト限定 描き下ろしダブルカバー仕様】のご予約は→コチラから。
[2]以下の書店にて、峰倉かずや描き下ろしのしおりを配布いたします。しおりの絵柄は3種類、並べると1枚のイラストになります。どのお店でどのイラストが手に入るかはお楽しみに。※配布方法・配布店舗詳細は、店舗にお問い合わせください。※特典はなくなり次第終了となります。
【特典しおり配布店舗 一覧】
「蜂の巣」全話とArcanaの短編読み切り数本を収録してあります。装丁デザインから担当させて頂き、全イラストの描き下ろしと、漫画の加筆修正満載でお届けしております。通常版と限定版がありまして、限定版の方にはドラマCDが付きます。ドラマCDは峰倉によるシナリオ書き下ろしの完全オリジナルストーリーです。内容はアフレコレポートとともに後日また。限定版詳細&ご予約お申し込みは→コチラから!何卒宜しくお願い致します!
全国アニメイトさん(徳島店を除く)でお買い上げ頂きますと、描き下ろしの掛け替えカバーがついて来ます。また、全国の書店・チェーン店さんでお買い上げ頂きますと、別途描き下ろし特典が付きます。こちらの詳細はまた後日。すごい沢山の書店さんが協力して下さるそうなのです。ホントにもう、有り難い…。


それと、前回もお伝えした全員サービスの2枚組描き下ろしテレカ、今月も実施中です。是非2枚揃えて絵を繋げてやって下さい。……「踏切が開くのを待っている三蔵一行」の絵にしたのは、今の状況を自分に戒める為です。早く彼らが歩き出せるようにと、でも今はちょっとだけそこで待っててね、と。開かずの踏切にならないように、全力で頑張ります。

内容は……「三蔵一行がカジノでマフィアと大バトル」……うん、私こう、説明が下手ですね。とりあえず読んで頂けると嬉しいです。小説での連載仕事は初めてですが、二度とない機会と思って気合い入れて頑張ってますので。三蔵一行も元気に活躍してます。

近未来のロサンゼルスが舞台。周囲の人間に「不運」を撒き散らす、死神のようなトラブルメーカー・タクヤと、根っからの苦労性で世話焼きでちょっとオッサン気質なエドワード、そんな刑事二人のバディ小説です。BLではありませんが、なんというか絶妙な表現もあるので、とりあえずWILD ADAPTERとが大丈夫な方には是非!オススメです。今後は隔月で1冊づつ続編が発売となります。3巻は7月10日発売です。
今回の2冊は、アニメイトさんでご購入頂くと↓口絵イラストの色別verポストカードが付いて来ますので、お近くのアニメイトさんに寄られた際には是非是非宜しくお願いします。

そして『OVA最遊記外伝』の制作も第弐巻の発売に向けてラストスパート中です!スタッフの皆様もすげー頑張って下さってます。先日アフレコも済みまして、私は体調の関係で参加できなかったのですが、2巻特典の捲簾キャラソンの平田さんインタビュー等、公式サイトに掲載されてますので、チェック宜しくです。あ、主題歌CDも発売されました!
先々月のドラマCDアフレコレポート、内容が内容なので震災の関係で自粛させて頂きましたが、もう最高の演技をキャストの皆さんから頂きまして、本気で死んだり慟哭したりして頂いたので、ブースのこっちで聴いていた私は心臓痛くて痛くて泣きたくなりました。
……収録後、私が石田さんに捕まって「そろそろ煙草をおやめになったほうが」と長時間に渡りマジ説教された事だけお伝えしておきます(笑)。この人さっきあんなに感慨深く「煙草が吸いたい」って言いながら死んだ癖に…と心の中で突っ込みつつ黙って叱られてました(笑)。平田さんが「仕事してると吸わずにはいられないよな〜!」と助け舟を出してくれましたが、先刻まで天蓬だった石田さんは完全に八戒と化してダメ人間二人を優しく諭して下さいました。八戒怖いよ八戒。………嘘です。本当に、心配して頂いて本気で嬉しいですし、本気で申し訳ないです。実は今、本数をセーブしています。……まぁ、震災の影響で煙草があまり手に入らないからなんですけど……。

私生活はですね、実は入院するだいぶ前から『ももいろクローバー』(ももクロちゃん)に大ハマリしてまして(「行くぜッ!怪盗少女」からハマった)、しかし峰倉かずやが女の子アイドルにハマっているというのはキャラ的に公言してはいけないような気がして(苦笑)黙ってひっそり萌え萌え応援していたのですが、先日あかりちゃんが脱退するというちょっとショックな出来事がありまして、区切りとして解禁します。手術後も、マジで辛い時とか、彼女達が全身全霊汗だくで歌って踊ってる映像にすげー元気貰いました。勝手だけど。ももクロちゃん大好きだ!! 5人になっても元気な笑顔で頑張って欲しい。